洗顔をするときに順序があるって知っていますか? - お洒落さんぽ
fc2ブログ

お洒落さんぽ

あなたに合ったお洒落アイテムをお散歩気分で見つけてみませんか?

Top Page › 美容と健康とダイエット › 美容 › 洗顔をするときに順序があるって知っていますか?
2022-11-26 (Sat)

洗顔をするときに順序があるって知っていますか?

1919118.jpg




こんにちは~🎶


空気も乾燥してきましたが、お肌の調子はいかがでしょうか❓


お肌がつっばってしまう。
お肌がパリパリしてしまう。


などの悩みはございませんでしょうか。


そこで今回は、洗顔をするときに気を付ける点を載せてみたいと思います。




泡洗顔が必須



ofuro_sengannet.png


泡洗顔を行わないと、お肌をこすってしまい
お肌に負担をかけることになってしまいます。


上手く手のひらで立てられない場合には
ネットを上手く利用するなどをして、で洗ってくださいね。


手のひらで立てる時には
片方に洗顔クリームを乗せ
もう片方の指でクルクルと回して立てていきます。


この時に、ぬるま湯を少し足してあげると泡立ちが良くなりますよ


そして、泡でお顔を包み込むようにして洗います。


手のひらとお肌の間に泡が入るイメージで
手がお肌に触れないように、クルクルと洗っていきます。


泡は、出来るだけ細かく泡立てるのが正解〇

細かく泡立てることによって
洗顔の時にお肌の毛穴まで洗えるからです。


大きな泡しかできないようでしたら
洗顔料を見直すのもいいかもしれません。





洗顔の順序ってあるの❓



ofuro_facewash.png




洗顔するのに、お顔全体をグルグルしていませんか❓


それは、NG

洗顔時には、洗う順序があるのです。


ますは・・・


① ほっぺ
② おでこ
③ 鼻の上
④ 小鼻の脇
⑤ 目の上
⑥ あごや口の周り


という順序で洗顔をしていきます。


また、洗顔をじっくりとグルグル回しすぎるのもNG


メイクやお肌の汚れをしっかり落とそうとするために
念入りに洗ってしまいがちです。


ですが、メイクや汗などの汚れなどは
洗顔前のクレンジングで落としてあるはず。


そのクレンジングの後なので
軽くクルクルと洗ってあげればいいのです。


また、ぬるま湯はかなり水に近いくらいの温度で
洗ってあげるのが、お肌にとっては最適です。


少し温度が上がって洗顔をしてしまうと
お肌に必要な油分まで取ってしまう恐れがあります。


そのため、お水より少し温かいくらいがちょうどいいのです。


そして、すすぎはしっかりとしてくださいね


すすぎ残しがあると
またそれが肌荒れの原因になってしまいます。


特に残しやすいのが、額の上の方とあごの下です。

額の毛の生え際には、泡が残りやすいので気を付けてくださいね。


よく耳にしたのが、毛の生え際にニキビができてしまう。

そのような方のお話を聞くと
洗顔時に、額までよくすすいでなかったといいます。

そこで、額まですすぎをしっかりするように話したところ
ニキビが出なくなったということもありました。


これは一例ですが
お肌のためにも、すすぎはしっかりと行ってくださいね



最後まで読んでいただきまして
ありがとうございます(o*。_。)oペコ💕



少しでもお役に立てたら幸いですimg_20140906-123520_20210619070335768.png



img_20141001-183524.png

関連記事
スポンサーサイト



[Tag] * 洗顔 * 洗顔料 * 洗顔フォーム * 順序 * 泡洗顔 *  * スキンケア * 美容

最終更新日 : 2022-12-03