紫外線対策はバッチリ!?日焼け止めを塗るタイミング - お洒落さんぽ
fc2ブログ

お洒落さんぽ

お洒落なあなたに贈るメッセージ💖おさんぽ気分でご覧くださいね🍀

Top Page › 美容と健康とダイエット › 美容 › 紫外線対策はバッチリ!?日焼け止めを塗るタイミング
2022-04-26 (Tue)

紫外線対策はバッチリ!?日焼け止めを塗るタイミング

1919119.jpg





こんにちは🎵



あなたの紫外線対策は、バッチリでしょうか❓

それとも、少し不安があったりしますか❓




そこで今回は…
紫外線対策の常識を詳しく説明したいと思います





白い肌はみんなのあこがれ




hiyakedome.png



紫外線対策をしっかりしている方ほど
シミがなかったりくすみがなかったりします。


また、お手入れをキチンとしている様子が
目に浮かんできそうです。



女性から見ても、白い肌の女性は憧れのまと。

ついつい、目が行っちゃう~🎵


皆様も、そのような経験をしたことはありませんか❓



そこで


紫外線対策は、どのようにしたらいいのかを説明してみますね




日焼け止めはいつ塗ればいい❓



hiyakedome_cream.png




正しい情報が身についていないと
しっかり紫外線対策をしているとは言いきれません。



日焼け止めクリームは、いつ塗ればいいのでしょうか。





sigaisen-1.png




上のグラフのように、晴れた日も曇りの日も雨の日も
紫外線は常に降り注いでいます。


雨だからいいや。


なんて思っていると、ジワジワとメラニン(シミの元となるもの)が
肌の奥で作られ始めてしまいます。


曇りの日も同様に、晴れの日の50%ですが
しっかりと紫外線は降り注いでいます。



そのため、天気に関係なく
日焼け止めを塗るようにしましょう。




下の図の地域別でみると
南の方面に行くほど紫外線照射量が多いのがわかります。





sigaisen-2.png


(この図は、気象庁のデータをグラフにしたものです)


このように、地域で見ても紫外線量は違ってきます。


寒い地方に住んでいるから安心・・・

というのは、間違いになってきます。




日焼け止め塗るタイミング



1919885420.jpg



さて、朝起きてお顔のお手入れをして
そのあとに日焼け止めは塗っていますでしょうか。


お天気にも左右されず
お部屋にいても紫外線対策は必要になってきます。


カーテン越しに日差しが入ってきませんか❓


その日差しも危険となってくるのです



10分だけなら・・・
30分くらいなら・・・


それが危険なのです。


ちりも積もれば山となる。


シミは、わからないところでジワジワと迫ってきます。


10分も、10回浴びたら100分です。

時間にすると・・・

なんと


1時間半以上は紫外線に浴びていることになります。

そのため、こまめに日焼け止めクリームなどを活用することと
夕方でも外出される場合にはしっかりと手を抜かないことが大切になってきます。



そして・・・



誰もが憧れ白肌を手に入れて
守っていってくださいね



そうそう・・・

日傘をさしていても、地面からの照り返しや
建物からの照り返しもあります。


日傘をさしているから大丈夫。


なんて気を緩めず、しっかりと紫外線対策をしてくださいね




最後に



そんなに紫外線対策していなかった。

夕方なら大丈夫かと思っていた。

なんて方は、これから気を付けて
スキンケアもおこたらずしっかりとお手入れをしてあげてくださいね。



5年後、10年後も綺麗な白肌でいたいから~💕



シンデレラのような大人肌を、一緒に目指していきましょうね




最後までお読みいただき、ありがとうございました(o*。_。)oペコッ



関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2022-05-01