
こんにちは

最近は、朝晩と涼しくなってきて
過ごしやすい日が続いていますね。
でも、急な夕立や雷なども発生しやすくなっていますので
気を付けてお出かけをしてくださいね

そして・・・
みなさまご存知の100均のお店。
ありとあらゆるものが100円で買えると人気沸騰中

そこで私も100均のお店を覗いてきましたー

ドラッグストアに置いてあるものが
どれも100円で購入できちゃう~
他にも、お皿などの食器も置いてある~
柄や色などは、そんなに種類はないものの、
シンプルなデザインで飽きの来ないようなものがたくさん

凄いですね

そんなこんなで、とりあえず
店内を一周してみることにしました

ちょっとお得な気分になれるものをひたすら探し、
いつの間にか、カゴの中は商品でいっぱいになっていました

その中でも、特に気に入って買ったものを紹介しますね

これは確か、あるDIYのお店で見つけたもので
100円以上で売られていた商品

その商品が100均で販売されていたなんて
嬉しビックリです

こちら


左から・・・
・つる下げ用の小瓶。
・ガラスでできた四角形の入れ物。
・観葉植物などを植える砂(小石)のようなもの。
この3点で、何かを作ってみようかな~
と、考え中なのです。
ちなみに、この間このブログで紹介した
つる下げ用のガラスでできた入れ物も、販売されていましたよ。
こちらからどうぞ
このつる下げ用の丸いガラスでできた入れ物も、欲しいなと思ったのですが
今回は、この3点に決めました

その他にもハンガーや箸など、
キッチン用の雑貨なども購入してきました。
さて、写真の3点を使って、何を作ろうか。
何を飾ろうか。
いろいろと迷っているところです。
観葉植物もいいけど、今流行りのエアープランツもいいな(*^-^*)

なんて、いろいろ考えています

また出来上がって、こちらのブログで紹介できるようでしたら
写真を載せて紹介させていただきますね(*^▽^*)

お部屋のインテリアに、また何か追加して飾っちゃおう

そんな気持ちでワクワクのCandyです

みなさまも、100均のお店で
いろいろな楽しみを見つけてお買い物を楽しんでくださいね

それでは、100均ショップでのお買い物のストーリーでした

スポンサーサイト
最終更新日 : 2018-08-29